2021.03.29 00:56淡路島2021/3/28アート山大石可久也美術館に行ってきました。あいにくの雨でしたが西宮日本画協会や画塾の方々とのバス旅は遠足のようで楽しかったです。今日は古事記をうたう「やまとかたり」の大小田さくら子さんの舞台がありました。古の世界を想う時、宇宙との繋がりを感じます。大和田さくら子...
2021.03.26 01:04桜2021/3/26近所の公園の桜が満開になりました。去年は枝垂れ桜を毎日スケッチに行きました。私の住む町では以前成人式に桜の苗をいただきました。我が家にも姉がいただいた八重桜が毎年綺麗な花を咲かせています。2番目の姉の桜も庭に植えましたが大きくならないよう毎年枝を短く切るので花が...
2021.03.21 04:31雨2021/3/21幼稚園はあまり好きではありませんでした。。通園時間に始まる「トムとジェリー」が見たかったのです。私はルールを決めていました。「雨の日は休む」と。雨が嫌いなわけではなく行かない口実が欲しかったのでしょう。大人になり素敵な傘をさす楽しみを知りました。華やかな花柄や星...
2021.03.20 10:44お彼岸2021/3/20悪いことが続く時はもちろんですが、良いことがある時もお墓参りに行こうと思います。お線香の香りをかぐと心が落ち着きます。制作をする前にも、お洒落なお香ではなく白檀の香りの普通のお線香をあげて、今日も絵が描けることを感謝してから描き始めます。お彼岸と言えばおはぎ。子...
2021.03.15 04:41春2021/3/15アセビ、椿、ボケ、雪柳。我が家の庭の花が次々と咲き始めました。春は一年で一番好きな季節です。新しいことが始まる予感でわくわくします。もう一度美大生に戻った気持ちで制作しよう!と思う今春です。
2021.03.12 07:55万博公園2021/3/12梅を描きに万博公園へ行きました。が、時すでに遅し・・・お目当ての枝垂れ梅の花はほとんど散っていました。せっかくなので、梅の花の香りを楽しみながらおにぎりを食べてお花見気分を味わいました。
2021.03.05 03:03春の雨12021/3/5昨日から筆が持てるようになりました。制作は追い込みです。今日額が届いたのですがサイズが大きい!!!確認不足でした。絵に合うと思ったのに・・・残念。そんなこんなのバタバタで、ひな祭り当日に出したお雛様。もう一日だけ飾っておこうと思います。
2021.03.01 07:33ひと休み2021/3/1整形外科に行ってきました。まっ赤になった絆創膏を外すと親指がパンパンに腫れていて、「今まで通りに絵がかけなくなるんだろうか」と心配しましたが骨は大丈夫でした。昨夜親指の痛みで寝ながら歯を食いしばっていたせいか、朝起きると奥歯が欠けていました。身体ボロボロ・・・さて...